SSブログ
前の10件 | -

Facebook開設

この度Facebookに参入することになりました。
よろしければ下記「CLUB-RIO Facebookページ」をクリックください。

http://www.facebook.com/pages/Club-Rio/496210917085256?ref=hl#!/pages/Club-Rio/496210917085256

ご指導下さいました、武雄が誇る
スーパープロボノコーディネーターの
中村直子さん有難うございました。
nice!(0)  コメント(1) 

馬とのふれあい@happy birthday。

幼児体験 (1).jpg

幼児体験.jpg

平成24年11月20日

年内最後で最大の馬のイベントを行うことが出来ました!

発起、企画、運営、安全管理、それぞれの役割で関わって頂いた全ての方に

まず御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

記憶が鮮明な間に日記に残したいと思います。


昨日、江北町幼児教育センターにて、愛馬マックスと

園児を対象とした、馬とのふれあい体験を実施することができました。

これは、幼児教育センターの指導方針に基づき動物とのふれあい(経験)を通じて

子供たちの心身の育成または安定を図ることを目的として行った、新しいイベントです。

ホースセラピーという言葉も徐々に日本に馴染んできております。

癒しレベルが高い、馬とのふれあいが与える、子供達への情緒的なメリットの方に

幼児教育センターの先生方が、期待して下さった事で本格的実施に至りました。

子供達が馬とふれあう事で「前向きな気持ちの変化がある!」

という事を、私も実感しているので当日は本当に気合が入りました〜!


幼児体験 3.jpg
まずは、おやくそくごとの確認
事前に配布していた「おうまさんとの3つのおやくそく」も園児たちはきちんと守ってくれました。

幼児体験 4.jpg
各クラスごとに分かれて、きちんと整列もできましたよ~。

馬に乗る前にマックスが大好きな、にんじんでコミニュケーションをとり
仲良くなってからRide Horse~。
幼児体験 騎乗.jpg

幼児体験5.jpg
幼児体験6.jpg
お友達が乗っている姿を見守る園児達。
つぎ自分の番だ・・・すこし緊張・・・でもみんな一歩勇気を出しました!
すると、「あれ?馬の上って意外とおもしろい!こわくないぞ」という事に気付く子供も☆
そう思った子供は、気持ちが前向きに大きくなり自信につながると思います☆

最初は少し緊張していた子供もいましたが、

次第に笑顔で「また乗りたい」「楽しかった~」「次はいつ乗れる~?」などの言葉が出ていました!

この中から、馬に関心をもってくれる子供が増えたら嬉しいです。

今後も幼稚園児などを対象にした、馬とのふれあい体験を実施していきたいと思います。

子供達の満面の笑みに、こちらも癒された一日でした!

本当に御力添え頂いたみなさまに感謝です!ありがとうございました。
 


そして、この日が息子の6回目のBirthdayでした!

息子にとって忘れられない、園での楽しい思い出になりますように☆
nice!(0)  コメント(0) 

MFA応急救護訓練プログラム

MFA講習 (2).jpg


スキルアップの為、阿蘇なみの高原やすらぎ交流館で行われた

MEDIC First Aid メディック・ファースト・エイド(MFA)国際基準の

応急救護訓練プログラムに参加してきました。
(のんびりと57号線を走り阿蘇の景色と食を満喫、一部積雪もあり別世界でした…でもこの会場夏はアウトドア満載の素敵な場所です!廃校をリニューアルしてあり今後の取組みにも注目です!)

話が脱線しました…。

誰しも、大切な人を守りたいと思う気持ちは同じだと思います。

MFAとは、一般市民レベルでの救急車が到着するまでの「魔の6分間」に

できる事を体得する為の応急救護、手当ての訓練プログラムです。

平たく言えば、とっさの時に落ち着いて大切な人を守るスキルを養う為のものです。

主に、CPR(心配蘇生法)・AED使用法・レスキュー呼吸や胸部圧迫・チョーキング(のどの詰まり)

に特化した対処法の基本を学ばせて頂きました。

とはいえ、まず第一に応急救護が必要に迫られる機会が起きない事が一番であります。

ですが、もしもそのような事態に遭遇した場合、起こってしまった場合、

知識として、知るのと知らないのでは、かなりの差があると訓練を経て感じました。

無事、修了証も頂き訓練は解散、

この訓練プログラムは、私にとって大変有意義なものとなりました。

私生活又は今後のCLUB-RIOの活動においても役立たせて頂きます。


MFA講習 (1).jpg

開催の情報を提供して下さいました江北町役場のKさん、GT講習に続きいつもありがとう!感謝です。
nice!(0)  コメント(0) 

鹿児島さるく。

10月は楽しい秋のイベントが盛りだくさんの予定です!

先日は九州新幹線の開通に伴い、圧倒的に近くなった

鹿児島へ息子と男旅してきました。

旅の目的地の1つ「アグリランドえい」にてポニーレースを観戦! ↓↓

鹿児島さるく (3).jpg

鹿児島さるく (2).jpg

鹿児島さるく.jpg


鹿児島特有の雄大な草原をコースに九州内から約50頭のポニーが大会にエントリーしていました。

小・中学生が騎手顔負けのスタイルでポニーを乗りこなしている姿は圧巻です!

馬に乗る環境が身近に存在している証しでもあるのでしょう!

大会に参加している子供達を見て、しっかりと馬に乗る基本ができているなと感じました。

場内には他にもミニチュアホースとの触れ合い体験や、ポニーの試乗会など行われており

多くの親子連れでにぎわっていました!

鹿児島さるく (5).jpg

鹿児島さるく①.jpg


新幹線での鹿児島の旅。

今回は自然多き指宿・知覧・えい方面を2日間かけてゆっくり廻り

雄大な自然を満喫しながら旅の途中、屋久杉から工芸品を創るアーティストの田之畑さんの

お店にもお邪魔する事ができ、心温まる嬉しい出会いに恵まれました。

鹿児島さるく (6).jpg

この旅の計画を後押ししてくれ、留守を預かって頂いた

東島さん、浪さんに本当に感謝感謝です!!
nice!(0)  コメント(0) 

御神馬復活!

御神馬復活祭 (3).jpg

大江神大神宮のおくんち行列。

今年は約60年ぶりに、馬を活用し御神馬の役を復活させることが出来ました。

宮司様を乗せ門前公民館より大江神大神宮までの道のりを

無事に奉納することができております。

今回の神事実現と進行にあたり、御力添え頂いた

香月顧問をはじめ、地域の方々の絆に大変感謝しております。

皆の支えがあったので、新しい事にチャレンジ出来たと思います!

今後も世代を超え、馬を活用した風習が

この地に脈々と受け継がれていけるよう皆でがんばりましょう。

御神馬復活祭 (1).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

半世紀ぶりの御神馬復活。

いま私の地元である門前地区の周辺では

10月19日のお祭り「おくんち」に向けて準備の真っ最中です。

周辺の至る所で、締縄や竹柱が設置され、お祭りの雰囲気が出てきました!

そして今回、地元の有志の方々のお陰で

約半世紀ぶりに、門前地区の大江大神宮おくんち行列に

神様を乗せる御神馬を復活させる事となり

愛馬マックスが、御神馬の大役を任されることになりました!!!

以前はこの地区でも、農業が機械化されるまで、農耕用として一般の農家さんでも

馬が飼われる風習が日常化されおり、おくんちの際に御神馬として

奉納されていた歴史があると窺いました。

それから半世紀、今では馬が居ることが珍しい時代となりました。

古き良き時代の習わしを復活させ

故郷の五穀豊穣・無病息災の祈願に貢献できること

これ以上なく、有難く名誉なことです。

今日はマックスを連れ、香月顧問と私と息子で本番で練り歩く道筋の下見を行いました!

おくんちリハ.jpg


境内や道中、馬を間近で見て頂いた地元の方々に、たくさんの励ましのお言葉を頂きました。

地域の人と共同して、自分達の地元を守り、そしてみんなで地域を盛り上げる!

今薄れてしまっている、地域のコミュニティーの原点をそこに感じました。

当日、お時間の許される方は是非大江大神宮へご参拝ください。

行列開始 (10月19日 午前9時より 門前公民館より~大江大神宮まで)
nice!(0)  コメント(0) 

こども体験教室 9月

こども体験教室(乗馬)では

馬に乗る順番待ちをしている間のこども達の為に

毎回違う形で、ちょっとした馬に関する取り組みを実施するように心がけています。

今回は、みんなでポニーを観察して絵を描いてみることにしました。

これが結構良かったんです。

普通にポニーを見ているときより、

絵を描きながらポニーを見ている子供たちとでは

ポニーを見るという同じ行為あっても

明らかに、絵を描きながらポニーを見るこども達の方が

細かく見るし、こだわるし、なにしろ集中力が高い。

教室を通じ私なりに、こども達の秘めたやる気を引き出す工夫を1つ発見できました!(嬉)

この日の江北町こども体験教室は、

江北町よりご縁を頂き、地元ケーブルテレビ『ケーブルワン』の取材をかねて行いました。

教室のこども達みんなと、ボランティアスタッフ+親子共々お世話になり

たいへん賑やかな雰囲気で、よい思い出つくりができました。

本当に、うちの乗馬教室のこども達は上達が早くて、先が楽しみです!!!

関係者のみなさん、どうもありがとうございました。

熱心な取材に感激です!!!

また、宜しくおねがいいたします。

小杉キャスターにブログをUPして頂きました ↓↓↓ 感謝です。
http://www.cableone.ne.jp/2ch/kosugi.html
nice!(0)  コメント(0) 

意識/改革

今日は良い意味で常識を覆されました。

武雄市のN社長のもとへ訪問させて頂いた時

ちょうど社長室から出てこられた、スーツ姿の二人組とすれ違いました。

私は入れ違いで社長室へ

仕事の打合せも程々に済ませ

いつものように、N社長の経験談を伝授される時間に変わる。 (ここからが長丁場(笑)

その中で「前の二人組み、あれOO病院の営業やで!」という話題になった。

私は従来の病院のイメージが普遍化していたため、

「病院が営業ですか?」と聞き返してしまった。


病院が人にサービスを提供するため、

熱心に業務案内をして廻る時代になったという事だった!

訪問を受けた人は、少なくとも興味は傾くのではないだろうか。

身近なところでも、概念を覆すような意識改革が進んでいると肌で感じ、

シンプルで当たり前のことかもしれないが

人の役に立つことを考える事が、私はプロ意識だと教えられました。

プロ意識と、口で言うのは簡単な事ですが

行動が伴わない、残念な人で終らないように前進です。

N社長、どうもありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0) 

こどもまつり 2012

2012こどもまつり.jpg

8月5日、江北町こども祭りにて乗馬体験を行ないました。

夏の日差しが照りつける暑い日でしたが

馬の為に、風通しがよく快適な全天候型運動場の中を会場に使用させてもらい

総勢82名の町内外のこども達に乗馬体験とポニーとの触れ合い体験を行ないました。

乗馬の醍醐味って、言葉が通じない人と馬とが

乗ったり、お世話してあげる事によって

心と心のコミニュケーションが取れる所だと思います。

私の役割はその感覚を伝える事です。

馬を通じて、人の役に立てるのは幸せな事だと改めて実感、

心地よい充実感に浸り、楽しいイベントとなりました。


今回、主催者である江北町社会福祉協議会及び

教育委員会こども応援課の皆様には

馬の管理業務に関する、当方からの専門的な要望に

迅速に対応して頂き、本当にありがとうございました。

又暑い中、終始笑顔でこども達に接して協力してくれた

CLUB-RIOのスタッフのみんな、ありがとう。

みんなのお陰で大成功という成果を得る事が出来たと思います!!!

後日、お祭り反省会での評価も乗馬は大変好評でしたよ(嬉)。
nice!(0)  コメント(0) 

こども体験教室 7月

120728_105528.jpg

昨日のこども体験教室の模様。

ただ馬に乗るのではなく馬の手入れや

エサやりなどを通じて馬とのコミュニケーションをより

深めてもらう事を意識して取り組んでもらいました!

みんな素直で、なかなか熱心です。上達も早い!!

ポニーの「じゅじゅ」を囲んで教室の一体感もいい感じです(嬉)

息子も、小学生の輪の中に溶け込んでました(笑)。

みんなに馬術のロンドンオリンピックは

体験教室と同じブリティッシュスタイルで行われる事などを

お話して解散となりました!

夢をもって、楽しみながら乗馬に取り組んでくれたら嬉しいですな!


サポートしてくれたみんな、ありがとう!
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。